お買い物マラソン 1/16(木)01:59まで開催! エントリーする 1月前半お買い物マラソン攻略法公開中 チェックする 5と0の付く日ポイント4倍開催中! エントリーする

2025年 楽天ブラックフライデーのポイント上限と購入限度額は?詳細解説

楽天ブラックフライデーのポイント上限と購入限度額は?詳細解説
  • URLをコピーしました!
最新2024年11月 楽天ブラックフライデーのポイント上限と購入上限額

最新、2024年11月21日(木)20:00~2024年11月27日(水)01:59開催楽天ブラックフライデーショップ買いまわり方式です。ポイント獲得上限は7,000ポイントで、楽天ラクマ 買いまわりラクマ特典が対象の場合は+2,000ポイントで合計9,000ポイントになります。

購入上限額は税抜き70万円〜7万7,777円です。

詳しくは「2024年11月楽天ブラックフライデーのポイント上限と購入上限の詳細」を確認ください。

毎年11月下旬に開催されている楽天ブラックフライデーはお得なショッピングイベントですが、ポイント上限と購入限度額の理解が不可欠です。

理解していないとポイントを損してしまうかもしれません。

この記事では、2024年の楽天ブラックフライデーで最大限に得するためのポイント上限と購入限度額について詳しく解説します。

この記事を読むことで、ポイントの上限を考慮した上手な買い物戦略が学べます。

そして、楽天ブラックフライデーでのショッピングをより楽しく、効率的に行うことができるようになります。

ポイント上限を最大限に活用し、お得に買い物を楽しむための秘訣を手に入れましょう。

タップできる目次

【最新】2024年11月21日(木)開催 楽天ブラックフライデーのポイント上限と購入上限額

最新、2024年11月21日(木)20:00~2024年11月27日(水)01:59開催の楽天ブラックフライデーのポイント獲得上限は7,000ポイントです。楽天ラクマ 買いまわりラクマ特典が対象の場合は+2,000ポイントで合計9,000ポイントになります。

購入上限額は税抜き70万円〜7万7,777円です。

今回の楽天ブラックフライデーはショップ買いまわりのポイント最大倍率が+9倍で合計ポイント最大11倍となります。

合計購入金額によりポイントアップする方式でありません。1,000円以上購入のショップを買い回る必要があるのでご注意ください。

項目ポイント倍率
通常ポイント+1倍
ショップ買いまわり+9倍
楽天ラクマ 買いまわりラクマ特典+1倍
合計11倍
楽天ブラックフライデー ポイント最大11倍の内訳

※ 通常ポイントとは楽天会員であればいつでもポイント+1倍でもらえる特典です。

以下がポイント上限と購入上限の早見表ですので参考にしてください。

【画像版】楽天ブラックフライデー ポイント上限と購入上限の早見表

楽天ブラックフライデー 購入上限早見表 ポイント最大11倍、獲得上限ポイント7,000ポイント版

楽天ブラックフライデー ポイント上限と購入上限の早見表

スクロールできます
購入ショップ数特典倍率合計倍率ポイント上限購入上限額(税抜)購入上限額(税込10%)
1通常ポイント+1倍1倍なしなしなし
2+1倍2倍7,00070万円77万円
3+2倍3倍35万円38万5,000円
4+3倍4倍23万3,333円25万6,666円
5+4倍5倍17万5,000円19万2,500円
6+5倍6倍14万円15万4,000円
7+6倍7倍11万6,666円12万8,333円
8+7倍8倍10万円11万円
9+8倍9倍8万7,500円9万6,250円
10以上+9倍10倍7万7,777円8万5,555円
ラクマ特典あり+1倍最大11倍2,000なしなし
ショップ買いまわりポイント最大9倍、上限7,000ポイント時の購入上限額早見表

1ショップ目の購入は通常ポイントになりポイント上限は無制限です。ショップ買いまわりの特典ポイントは2ショップ以降に適用されます。

※ラクマ特典ありとは

ラクマ特典は楽天ラクマで合計1,000円以上購入すると対象になる特典です。

ラクマ特典は以下の2つに分かれ、それぞれ1,000ポイントずつ合計2,000ポイントをもらうことができます。

  1. ラクマ特典1(楽天市場側): ショップ買いまわりポイント+1倍
    • ポイント上限 → 1,000ポイント
    • 購入上限額 → なし
  2. ラクマ特典2(ラクマ側): 楽天市場のショップ買いまわり数によりラクマ側の倍率がアップ
    • ポイント上限 → 1,000ポイント
    • 購入上限額 → ラクマで税抜き10万円

なお、獲得できるポイントはショップ買いまわりの特典ポイントとは別でもらえますので注意しましょう。

詳細は最大9,000ポイントもらえるお買い物マラソンの買いまわりラクマ特典とは?も参考にしてください。

楽天ブラックフライデースロット ポイント9倍当選時のポイント上限と購入上限額

楽天ブラックフライデーのスロット・くじでは最終日に当選するとポイント9倍が特典でもらえます。

この楽天ブラックフライデーのスロット・くじでポイント9倍当選時のポイント上限は1,000ポイント、購入上限額が1万2,500円(税抜)となります。

特典ポイント上限購入上限額(税抜)
ポイント9倍1,0001万2,500円
楽天ブラックフライデー スロット・ダーツくじポイント9倍当選時のポイント上限と購入上限額

なお、ポイント9倍が適用されるのはお買い物マラソン期間中に購入した金額にのみ適用されます。

詳しくは以下の記事も参考にしてください。

楽天ブラックフライデーのポイント計算方法

楽天ブラックフライデーで獲得したポイントの上限を確認するには当サイトの自動計算シミュレーターを使うと簡単に確認が可能です。

2024年の楽天ブラックフライデーはショップ買いまわり方式のため、以下のシミュレーターをお使いください。

楽天のページでは楽天ブラックフライデーで獲得したポイントの合計数や上限などを確認できません。

購入ごとに獲得できるポイント数は買い物かごで確認ができますが、合計獲得ポイントや上限までどれくらいなのかの情報は自分で計算するしかありません。

購入ごとに自分で計算するのは大変ですので当サイトの自動計算シミュレーターをぜひお使いください。

なお、以前の楽天ブラックフライデーはショップ買いまわりではなく、お買い物合計金額によりポイント倍率がアップする仕組みの時がありました。(超ポイントバック祭と同じ仕組み)

その際は以下の楽天ブラックフライデー対応の自動計算シミュレーターをお使いください。

楽天ブラックフライデーのポイントアップシステムが変更

楽天ブラックフライデーのポイントアップシステムは2023年直近の開催はお買い物合計金額でポイントアップする方式からからショップ買いまわり方式に変更されました。

ポイントアップシステムが変更するとポイント上限や購入限度額が変わってくるので注意が必要です。

変更があった際は当サイトの情報も更新します。

お買い物合計金額によるポイントアップする方式は超ポイントバック祭と同じタイプで、期間中のお買い物合計金額に応じて最大7倍になるというものです。

最大の特徴は1点のみ高額商品購入でも最大倍率に到達するということです。

ショップ買いまわり方式はお買い物マラソン楽天スーパーセールでお馴染みの1,000円以上購入したがショップ数に応じて最大10倍になるというものです。

楽天ブラックフライデーは今後ポイントアップシステムが変更する可能性がありますので開催ごとに要チェックのキャンペーンです。

楽天ブラックフライデーのポイント上限変更の歴史

楽天ブラックフライデーは2017年からスタートした比較的新しいセールになりますが、当初はポイント上限が1万ポイントでした。

しかし、2021年の楽天ブラックフライデーから7,000ポイントに減っています。

2021年はお買い物マラソン楽天スーパーセールなども上限1万ポイントから7,000ポイントに減った年でもあります。

これ以上下がらないといいですよね。

楽天ブラックフライデーのポイント上限注意点

ポイントがもらえない!エントリーを忘れずに

楽天ブラックフライデーでポイントを獲得するにはエントリーが必要です。

エントリーせずに購入した場合はポイント上限の前にポイントがもらえませんので注意しましょう。

上限7,000ポイントを超えた分はもらえない

楽天ブラックフライデーのポイント上限は7,000ポイントです。

この7,000ポイントを超えた分のポイントはもらえないので買い過ぎに注意しましょう。

購入限度額は以下の通りです。

楽天ブラックフライデーの購入限度額

税抜き70万円〜7万7,777円、10%税込77万円〜8万5,555円購入で上限7,000ポイントに到達

他キャンペーンでもらえるポイントは計算しない&上限に注意

楽天ブラックフライデー開催中は以下のようなキャンペーンも同時開催される場合が多いですが、楽天ブラックフライデーのポイント上限とは別でもらえるので計算しないようにしましょう。

また、各キャンペーンでもポイント上限がある場合が多いので注意が必要です。

楽天ブラックフライデーのポイント上限に含まれないキャンペーン

これらのキャンペーンでもらえるポイントを合計すると楽天ブラックフライデーでは7,000ポイント以上のポイントをもらえるのでとてもお得なキャンペーンです。

各キャンペーンのポイント上限については以下の記事も参考にしてください。

楽天ブラックフライデーでもらえるポイントは期間限定ポイント 消滅に注意

楽天ブラックフライデーでもらえるポイントは期間限定ポイントです。

指定期間を過ぎた場合は消滅して使えなくなりますので注意が必要です。

楽天ブラックフライデーでもらえるポイントまとめ
  • もらえるポイント → 期間限定ポイント(期間を過ぎたら消滅)
  • ポイント付与日 → 楽天ブラックフライデー開催月の翌月の15日頃
  • ポイント有効期限 → 楽天ブラックフライデー開催月の2ヶ月後の月末まで
  • ポイント消化期間 → 約1ヶ月半

楽天ブラックフライデーでもらったポイントの消化期間は約1ヶ月半です。

この間に使わなければポイントが無くなり使えなくなるので必ず消費しましょう。

楽天は毎月お得なキャンペーンをしているのでお買い物マラソンワンダフルデーなどで期間限定ポイントを使ってお得にお買い物をするのもいいと思います。

また、数百円などの少額の場合は楽天Payが使えるコンビニなどで消化すると無駄なくポイントを使えるのでオススメです。

楽天ブラックフライデーとポイント上限のよくある質問

楽天ブラックフライデーでもらえるポイントの上限はどれくらいですか?

上限は7,000ポイントになります。

ポイント上限を超えた分はどうなりますか?

残念ながら超えた分のポイントはもらうことができません。

楽天ブラックフライデーでどれくらい買えばポイントを最大もらえますか?

購入限度額は以下になります。

楽天ブラックフライデーの購入限度額

税抜き70万円〜7万7,777円、10%税込77万円〜8万5,555円購入で上限7,000ポイントに到達

楽天ブラックフライデーのポイント倍率と購入上限額早見表も参考にしてください。

楽天ブラックフライデーで参加中に獲得した合計ポイントはどこで見れますか?

楽天ブラックフライデー参加中に合計獲得ポイントやポイント上限までどのくらいかを確認できるページはありません。自分で計算する必要があります。

計算が面倒な場合は当サイトのポイント自動計算シミュレーターを活用ください。

次回の楽天ブラックフライデーと攻略法は?

楽天ブラックフライデーは毎年11月下旬に開催されているため、次回も同じ11月下旬に開催される可能性が高いです。

正解な開催日程は毎年楽天ブラックフライデー開催2〜3日前に楽天のTOPページで発表されます。

また、楽天ブラックフライデーをよりお得に楽しむための攻略法は以下の記事で解説をしていますのでぜひ参考にしてください。

まとめ

楽天ブラックフライデーのポイント上限に関するまとめは以下になります。

楽天ブラックフライデーのポイント獲得上限は7,000ポイント

楽天ブラックフライデーの購入限度額

税抜き70万円〜7万7,777円、10%税込77万円〜8万5,555円購入で上限7,000ポイントに到達

楽天ブラックフライデーのポイント上限に含まれないキャンペーン
楽天ブラックフライデーでもらえるポイントまとめ
  • もらえるポイント → 期間限定ポイント(期間を過ぎたら消滅)
  • ポイント付与日 → 楽天ブラックフライデー開催月の翌月の15日頃
  • ポイント有効期限 → 楽天ブラックフライデー開催月の2ヶ月後の月末まで
  • ポイント消化期間 → 約1ヶ月半

楽天ブラックフライデーは毎年11月下旬開催の1年に1度のビッグセールです。

この記事でポイント上限を理解し、次の楽天ブラックフライデーがさらにお得になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次