楽天イーグルスが勝利!現在5位!勝ったら倍ポイント2倍開催中! エントリーする 5と0の付く日ポイント4倍開催中! エントリーする

2025年 楽天SPU完全攻略ガイド!獲得ポイントを最大化する秘訣を徹底解説!

2024年 楽天SPU完全攻略ガイド 獲得ポイントを最大化する秘訣
  • URLをコピーしました!

楽天SPUを攻略して楽天でもっとお得にお買い物をしたいと感じたことはありませんか?

このガイドを読めば、2025年の最新SPUの概要、ポイント上限、購入上限などの攻略法が明確になり、どうすればSPUを最大限活用してポイントをより多くもらえるのかがわかります。

楽天SPUを何も意識せずに購入しているとポイントを損している可能性があります。

この記事で解説している攻略法を使ってより多くのポイントを獲得し、楽天のお買い物をもっと楽しくしていきましょう。

タップできる目次

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは

楽天SPU(エスピーユー)はスーパーポイントアップの略で楽天の対象サービスを使い、条件を達成することでどんどんポイント倍率がアップするお得なサービスです。

2025年4月1日から楽天ラクマが追加され、ポイント最大18倍になっています。

ポイントアップの対象サービスは楽天モバイル、楽天ひかり、楽天カードなど様々なものがあり、各サービスの条件を達成するごとにポイント倍率がアップしていく仕組みです。

SPUでもらえるポイントは1ヶ月の合計お買い物金額が対象となっています。購入ごとにもらえるわけでないので注意しましょう。(※SPU楽天会員+1倍分のみ購入日より20日後にもらえます)

たとえば、以下のように1ヶ月で合計1万円(税抜き)の購入したとするとSPUの倍率でもらえるポイントが大きく変わってきます。

SPU倍率 SPU内訳 もらえるポイント
SPU1倍時楽天会員+1倍100
SPU5倍時・楽天会員+1倍
・楽天モバイル+4倍
500
SPU7倍時・楽天会員+1倍
・楽天モバイル+4倍
・楽天カード+2倍
700
 税抜き1万円購入時にSPUでもらえるポイント

楽天SPUは対象サービスを使えば使うほどポイント倍率が上がってより多ポイントがもらえるお得なサービスです。

私は現在楽天モバイルと楽天カード、楽天でんきを使っているので基本のSPUが7.5倍となっています。

楽天SPUとは
  • 楽天の対象サービスを利用し、条件を達成するとポイント倍率がアップする
  • SPUはエスピーユーと読み、スーパーポイントアップの略
  • 1ヶ月のお買い物合計金額に対してポイントがもらえる
    • SPU楽天会員+1倍分のみ購入日の20後にもらえる

更新されたSPUルール: 最新の変更点をチェック

楽天SPU最新の変更点
  • 【2025年4月1日】楽天ラクマで売れたら+0.5倍が追加
  • 【2025年2月1日】一部SPUがエントリー必須に変更(一度限り)
  • 【2024年11月1日】楽天Kドリームス+0.5倍が追加
  • 【2024年4月1日】楽天でんき+0.5倍が追加

上記が2024年4月からのSPU変更点です。

SPUは半年ごとに変更がある場合が多いのが特徴です。

以下で詳細を解説します。

【2025年4月1日】楽天ラクマで売れたら+0.5倍が追加

2025年4月1日から楽天ラクマで売れたら楽天SPUが+0.5倍になる変更がありました。

今回の変更で楽天SPUは最大18倍になっています。

参考: 楽天ラクマもSPU対象サービスに!

現時点で判明している獲得ポイントの内容が以下です。

SPU 楽天ラクマ+0.5倍の詳細
  • 達成上限: 楽天ラクマで販売・発送通知まで完了し翌月末までに取引を完了する(月間合計2,000円以上)
  • ポイント倍率: +0.5倍
  • ポイント獲得上限: 500ポイント
  • ポイント獲得日: 不明
  • ポイント有効期限: 不明

普段楽天ラクマで月間2,000円以上の取引のある方はお得な内容です。

私は今の所楽天ラクマで売買はしていないのであまり関係がない変更になりました。

【2025年2月1日】一部SPUがエントリー必須に変更(一度限り)

楽天SPU 2025年2月1日から楽天モバイルなどの一部SPUがエントリー必須に変更

2025年2月1日から以下のSPUがエントリー必須に変更になりました。

上記いずれかに一度エントリーをすることで全てエントリー完了の状態になります。

また、エントリーは一度のみで毎月する必要はありません。

2025年1月時点で事前エントリーが可能になっているので忘れずにエントリーをしておきましょう。

【2024年11月1日】楽天Kドリームス+0.5倍が追加

2024年11月1日から楽天Kドリームス(競輪投票サービス)+0.5倍がSPUに新たに加わり、SPU合計が17.5倍に上がっています。

SPU 楽天Kドリームス+0.5倍の詳細
  • 達成上限: 楽天Kドリームスで当月合計10,000円以上の車券投票すると
  • ポイント倍率: +0.5倍
  • ポイント獲得上限: 2,000ポイント
  • ポイント獲得日: お買い物月の翌月15日ごろ
  • ポイント有効期限: 進呈の翌月末日 23:59

楽天ユーザーで競輪をやる人は魅力的なSPUかもしれません。

SPUの変更時は大体的に案内するのですが、今回の変更はあまり告知されず、いつの間にか変更されていたという印象です。

【2024年4月1日】楽天でんき+0.5倍が追加

2024年4月1日から楽天でんき+0.5倍がSPUに新たに加わり、SPU合計が16.5倍から17倍に上がっています。

SPU 楽天でんき+0.5倍の詳細
  • 達成上限: 楽天でんきに契約し、前月利用額5,500円(税込)以上&クレジットカード決済完了
  • ポイント倍率: +0.5倍
  • ポイント獲得上限: 1,000ポイント
  • ポイント獲得日: お買い物月の翌月15日ごろ
  • ポイント有効期限: 進呈の翌月末日 23:59

その他の変更はSPUの変更についてでも確認ができます。

2024年4月に私はソフトバンクでんきから楽天でんきへ乗り換えをしました。

その時の体験や、料金比較などを以下の記事で解説していますので参考にしてください。

楽天SPU攻略のコツ

楽天SPU攻略のコツは以下になります。

楽天SPU攻略のコツ
  • 楽天SPU対象サービスを普段から利用する
  • 楽天SPU各サービス開始スタート1,000で最大5,000ポイントをもらう
  • まとめ買いでSPU獲得ポイントを最大化
  • 月間獲得ポイント上限と購入上限額に注意する
  • ポイント上限、購入上限額計算にはSPUポイントシミュレーターを利用する
  • お得なキャンペーンと併用してポイント2重取り以上する

楽天SPU対象サービスを普段から利用する

楽天SPUは普段から楽天のサービスを利用することで自然と倍率が上がります。

たとえば、普段使っている携帯、クレジットカード、インターネット、電気などを楽天のサービスにすることでSPUが最大9.5倍にもなります。

  • 楽天会員でだれでも+1倍
  • 携帯 → 楽天モバイルで+4倍
  • クレジットカード → 楽天カードで+2倍
  • インターネット → 楽天ひかりまたはRakuten Turboで+2倍
  • でんき → 楽天でんきで+0.5倍
  • 合計 9.5倍

普段楽天で買い物をする方はSPUを上げておいたが方がお得なので乗り換えできそうなサービスは乗り換えの検討をおすすめします。

その他、本を購入するなら楽天ブックス、楽天Kobo、旅行するなら楽天トラベルを利用するなど工夫すると自然とSPUが上がる仕組みです。

普段から無理なく楽天のサービスを利用してSPUを攻略していきましょう。

楽天SPUの各サービス開始スタート1,000で最大5,000ポイントをもらう

各SPUを初めて使う場合、必ず事前に「スタート1,000キャンペーン」にエントリーをしておきましょう。

キャンペーンにエントリーすることで対象サービスをはじめて使うと1,000ポイント以上もらうことができます。

スタート1,000キャンペーン対象サービスにはSPU対象サービスが多く含まれているのでスタート1,000とSPUでポイントを2重でもらえます。

特に楽天モバイルは9,000ポイント最大1,500ポイントに変更、楽天カードは5,000ポイントと大きなポイントがもらえるのでエントリー必須です。

また、楽天市場、楽天24、楽天市場のアプリでもはじめてのお買い物で1,000ポイントずつ、合計3,000ポイントももらえます。

新しいSPUを達成する前に「スタート1,000キャンペーン」のエントリーを忘れないようにしましょう。

まとめ買いでSPU獲得ポイントを最大化

楽天で買いたい物が決まっている場合はまとめ買をするとことでSPUの倍率が上がり、多くのSPUポイントをもらうことができます。

理由は楽天SPUの中に一回の購入金額が達成条件になっているものがあるためです。

まとめて購入することで達成条件をクリアする確率が上がり、SPUの倍率を上げることができます。

SPUで購入金額が達成条件になっている代表的なもの
  • 楽天トラベル: 月に1回5,000円以上予約で+1倍
  • 楽天ブックス: 月に1回3,000円以上購入で+0.5倍
  • 楽天Kobo: 月に1回3,000円以上購入で+0.5倍
  • Rakuten Fashonアプリ: 月に1回5,000円以上購入で+0.5倍

また、楽天SPUは月間合計お買い物金額に応じてポイントが計算されるため、まとめ買いをするとその分もらえるポイントも多くなります。

計画的なまとめ買をすることでSPUの倍率アップ、獲得ポイントアップにつながるので何をいつ買うのかある程度事前に決めておくのがオススメです。

月間獲得ポイント上限と購入上限額に注意する

楽天SPUの通常ポイント、楽天カード通常分以外のサービスは獲得上限ポイントがあるため、上限を超えたポイントはもらえません。買い過ぎにも注意が必要になります。

ポイント上限とどれくらい購入すればポイント上限に到達するのか、購入上限額を意識せずに購入してしまうと、ポイント上限を超えてしまいポイントを損してしまう可能性も。

例えば、楽天モバイルの場合はSPU+4倍で月各獲得ポイント上限が2,000ポイントのため、1ヶ月に税抜5万円を購入すると上限の2,000ポイントに到達します。もし5万円を超えて購入した場合は上限を超えたポイントはもらえないのです。

ポイント上限に引っかかりそうな場合は、購入月を分けると損せずにポイントがもらえるのでお得になります。

楽天SPU攻略に必要なポイント上限と購入上限額早見表でSPU各サービスのポイント上限と購入上限額早見表を紹介をしていますので、あなたが対象になっているSPUの列を確認してみてください。

購入上限額をなるべく超えないようにすると最大限のポイントをもらえることができます。

ポイント上限、購入上限額計算にはSPUポイントシミュレーターを利用する

SPUの獲得ポイントや上限は当サイトのSPUポイントシミュレーターを使うと簡単に計算が可能です。

SPUポイントシミュレーターを使ってポイント上限や購入上限額を把握してSPUを攻略しましょう。

お得なキャンペーンと併用してポイント2重取り以上する

楽天ではSPU以外にワンダフルデーやお買い物マラソン、楽天スーパーセールといったお得なポイントアップキャンペーンが開催されますが、これらのキャンペーンで獲得したポイントはSPUとは別でもらうことができます。

つまりポイントの2重、3重、4重取り以上が可能です。

SPUと他のキャンペーンのポイント獲得上限を分けて考えるのもSPU攻略の一つでしょう。

お得なキャンペーン一覧は楽天SPUと併用できるお得なキャンペーンで解説していますので参考にしてください。

楽天SPU攻略に必要なポイント上限と購入上限額早見表

SPUは2025年4月1日(火)00:00からの最新楽天ラクマの追加を反映しています。

スクロールできます
サービス名倍率月間ポイント上限購入上限額(税抜)購入上限額(税込10%)ポイント付与日 ポイント有効期限
楽天会員+1倍なしなしなし注文日の20日後なし※1
楽天モバイル最強プラン契約+4倍2,0005万円5万5,000円翌月15日付与月の翌月末日23時59分
楽天モバイルキャリア決済利用+2倍1,0005万円5万5,000円翌月15日付与月の翌月末日23時59分
Rakuten Turbo/楽天ひかり契約+2倍1,0005万円5万5,000円翌月15日付与月の翌月末日23時59分
楽天カード通常分※2+1倍なしなしなし翌月13日なし※1
楽天カード特典分+1倍1,00010万円11万円翌月15日※3付与月の翌月末日 23:59
楽天カード特典分(プレミアムカード)5,00050万円55万円翌月15日※3付与月の翌月末日 23:59
楽天銀行 + 楽天カード引落+0.3倍1,00040万円44万円翌々月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天銀行 + 楽天カード引落 + 給与受取+0.2倍20万円※422万円※4
楽天証券 投資信託利用+0.5倍2,00040万円44万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天証券 米国株式利用+0.5倍2,00040万円44万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天ウォレット利用+0.5倍1,00020万円22万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天でんき+0.5倍1,00020万円22万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天トラベル利用+1倍1,00010万円11万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天ブックス利用+0.5倍50010万円11万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天Kobo利用+0.5倍50010万円11万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
Rakuten Pasha利用+0.5倍1,00020万円22万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
Rakuten Fashionアプリ利用+0.5倍1,00020万円22万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天ビューティー利用+0.5倍50010万円11万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天Kドリームス利用+0.5倍2,00040万円44万円翌月15日付与月の翌月末日 23:59
楽天ラクマ販売+0.5倍50010万円11万円現在不明現在不明
合計18倍1万9,000----
合計
(プレミアムカード)
2万3,000----
SPUサービス別月間獲得上限ポイント早見表

※1 正確には最後にポイントを獲得した月を含めた1年間が有効期限になります。
※2 楽天カード通常分のみ消費税・送料・ラッピング料含んだ金額がポイント対象になります。
※3 購入月の翌月に売上情報到着の場合翌々月の15日がポイント付与日になります。

※4 楽天銀行 + 楽天カード引落 + 給与受取で合計最大+0.5倍時の上限額になります。

楽天SPU 各サービスの合計最大月間獲得ポイント
  • 楽天カードの場合: 1万9,000ポイント
  • 楽天プレミアムカードの場合: 2万3,000ポイント

楽天SPUを攻略!全SPUをオススメ順に解説

全楽天SPUをオススメ順に解説します。

無理のない範囲でクリアしてSPUの倍率をアップしましょう!

楽天の会員で誰でも+1倍

SPUを攻略にするにはまずは無料の楽天会員になりましょう。

楽天会員になることでいつでもSPUの「楽天会員 通常ポイント」で+1倍の状態になります。

この通常ポイントの特徴は以下の2点です。

  1. 獲得上限ポイントとポイント有効期限がない(最後にポイントを獲得してから1年間有効)
    • つまり月間購入上限額がない
  2. ポイント付与日が購入日より20日後

他のSPUでは獲得上限ポイント、ポイント有効期限がある物が多いですが通常ポイントは上限がありません。

そのため、どれだけ買っても通常ポイント+1倍分のポイントがもらえるサービスです。

また、ポイントがもらえる日が購入日から20日後となっており、SPUの中で一番早くポイントがもらえるサービスです。

SPU対象サービス楽天会員
ポイント倍率+1倍
達成条件楽天の会員になる
月間獲得上限ポイントなし
月間購入上限額なし
ポイント付与日購入日より20日後
ポイント有効期限なし(最後にポイントを獲得してから1年間)
SPU開始日2016年1月18日
楽天SPU 楽天会員 通常ポイント+1倍の詳細

楽天カード利用で+2倍

楽天カードを利用すると通常分+1倍、特典分+1倍で合計+2倍がSPUに追加されます。

楽天市場のお買い物で楽天カードを使うだけで+2倍になるのでぜひ達成したいSPUです。

それぞれの詳細は次の通りです。

楽天カード 通常分+1倍の詳細

楽天カード通常分の特徴は以下です。

  1. 獲得上限ポイントとポイント有効期限がない
    • つまり月間購入上限額がない
  2. 消費税・送料・ラッピング料を含む

楽天会員 通常ポイント+1倍と同様に、獲得上限ポイントとポイント有効期限がない = 月間購入上限額がありません。

また、SPUの中で唯一、消費税・送料・ラッピング料を含む購入金額が対象になっています。

SPU対象サービス楽天カード
ポイント倍率+1倍
達成条件楽天カードでお買い物をする
月間獲得上限ポイントなし
月間購入上限額なし
ポイント付与日買い物月の翌月13日頃
ポイント有効期限なし(最後にポイントを獲得してから1年間)
SPU開始日2016年1月18日
楽天SPU 楽天カード 通常分 +1倍の詳細

楽天カード 特典分+1倍の詳細

楽天カード特典分は通常の楽天カードと楽天プレミアムカードで獲得上限ポイントが変わっているのが特徴です。

  • 楽天カードの場合 → 獲得上限ポイント: 1,000、購入上限額は税抜10万円
  • 楽天プレミアムカードの場合 → 獲得上限ポイント: 5,000、購入上限額は税抜50万円
SPU対象サービス楽天カード
ポイント倍率+1倍
達成条件楽天カードでお買い物をする
月間獲得上限ポイント通常の楽天カード: 1,000ポイント
楽天プレミアムカード: 5,000ポイント
月間購入上限額通常の楽天カード: 10万円(税抜)
楽天プレミアムカード: 50万円(税抜)
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日 23:59
SPU開始日2016年1月18日
楽天SPU 楽天カード 特典分 +1倍の詳細

買い物情報が買い物月の月末までに到着した場合:買い物月の翌月15日
買い物情報が買い物月の翌月末までに到着した場合:買い物月の翌々月15日

また、毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍が開催されるため、5と0のつく日に楽天カードで購入すると追加でポイントがもらえるのでさらにお得になります。

楽天モバイル利用で+4倍

楽天モバイルのRakuten最強プランを契約すると+4倍と大きく倍率がアップします。

Rakuten最強プランが始まってから楽天SPUをはじめ、様々なサービスやキャンペーンで楽天モバイルユーザーに有利なものが増えてきています。

楽天でよく買い物をする方は楽天モバイルに乗り換えを検討してもよいかもしれません。

私はもともとソフトバンクユーザーですが、楽天でよくお買い物をするため、楽天モバイルをサブ機として契約しています。データ通信をほとんど使わないので毎月1,081円ですが、楽天で獲得できるポイントで相殺できるので現在は満足しています。

SPU対象サービス楽天モバイル
ポイント倍率+4倍
達成条件Rakuten最強プラン契約
月間獲得上限ポイント2,000ポイント
月間購入上限額5万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日 23:59
SPU開始日2018年3月1日
楽天SPU 楽天モバイル利用で+4倍の詳細

楽天モバイル キャリア決済で+2倍

楽天モバイル最強プランを契約し、キャリア決済で税込2,000円以上使うとSPUが+2倍になります。

Android製品のみ対象です。iPhoneは対象外ですので注意が必要です。
「Rakuten最強プラン(データタイプ)」も対象外になっています。

Google Payストアでアプリ購入やアプリ内課金、YouTubeプレミアムなどにも使えるので普段キャリア決済している人は楽天モバイルに変えることで楽天ポイントをより多くもらえることになります。

SPU対象サービス楽天モバイル
ポイント倍率+2倍
達成条件・楽天モバイルキャリア決済で月に合計2,000円以上購入
・楽天モバイル「Rakuten最強プラン」に契約
月間獲得上限ポイント2,000ポイント
月間購入上限額5万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日 23:59
SPU開始日2021年4月1日
楽天SPU 楽天モバイル キャリア決済で+2倍の詳細

楽天銀行と楽天カード利用で最大+0.5倍

楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引き落としをすると+0.3倍、楽天銀行の口座に給与・賞与・年金の受け取りがあると+0.2倍で合計+0.5倍になります。

楽天の買い物の引き落としを楽天銀行にすることでSPUのポイントが上がるので乗り換えの検討をしてもいいかもしれません。

SPU対象サービス楽天銀行
ポイント倍率最大+0.5倍
達成条件・楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引落しで+0.3倍
・上記達成かつ楽天銀行口座で給与・賞与・年金を受け取ると+0.2倍
月間獲得上限ポイント1,000ポイント
月間購入上限額・+0.3倍時 → 40万円
・+0.5倍時 → 20万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日 23:59
SPU開始日2018年7月1日
楽天SPU 楽天銀行+カード利用で最大+0.5倍の詳細

買い物情報が買い物月の月末までに到着した場合:買い物月の翌月15日
買い物情報が買い物月の翌月末までに到着した場合:買い物月の翌々月15日

Rakuten Turbo/楽天ひかり契約で+2倍

Rakuten Turboか楽天ひかりを契約することでSPUが+2倍になります。

普段使っているインターネットの回線を楽天にすることでポイントが多くもらえます。

私はソフトバンクひかりから現在乗り換えを検討中です。

SPU対象サービスRakuten Turbo/楽天ひかり
ポイント倍率+2倍
達成条件Rakuten Turboまたは楽天ひかりを契約
月間獲得上限ポイント1,000ポイント
月間購入上限額5万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日 23:59
SPU開始日Rakuten Turbo: 2023年7月1日
楽天ひかり: 2020年4月1日
楽天SPU Rakuten Turbo/楽天ひかり契約で+2倍の詳細

楽天でんき利用で+0.5倍

楽天でんきに契約し、前月利用が税込5,500円以上かつ、クレジットカード決済でSPUが+0.5倍になります。

クレジットカードは楽天カード以外のものでも対象ですが、コンビニ払い込み用紙での支払いは対象外になるので注意が必要です。

SPU対象サービス楽天でんき(楽天でんきプランS、プランM、動力プラン)
ポイント倍率+0.5倍
達成条件・楽天でんきで前月5,500円(税込)以上利用
・クレジットカード決済
月間獲得上限ポイント1,000ポイント
月間購入上限額20万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日 23:59
SPU開始日2024年4月1日
楽天SPU 楽天でんき利用で+0.5倍の詳細

楽天トラベル利用で+1倍

楽天トラベルで月1回5,000円以上の予約&利用でSPUが+1倍になります。(バスの予約は対象外)

ポイントアップ+1倍するのは予約した月です。

また、旅行対象期間は予約月の翌々月末までとなっています。

例えば1月15日に予約したら、1月がSPU+1倍になり、3月31日までに旅行しなければいけません。

そしてポイント付与日が旅行月の翌月15日となっていて他のSPUとポイントがもらえる日がずれる可能性があるので注意しましょう。

SPU対象サービス楽天トラベル
ポイント倍率+1倍
達成条件楽天トラベルで5,000円(税込)以上予約して利用
月間獲得上限ポイント1,000ポイント
月間購入上限額10万円
ポイント付与日旅行月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日 23:59
SPU開始日2018年4月1日
楽天SPU 楽天トラベル +1倍の詳細

楽天ブックスで購入すると+0.5倍

楽天ブックスで1回の注文で税込3,000円以上購入をするとSPUが+0.5倍になります。

購入金額は合計で3,000円ではなく、一回の注文で3,000円以上の購入が必要なので注意が必要です。

したがって楽天ブックスで購入の際は、一度に3,000円以上購入できるようにまとめ買いをすると条件を達成しやすくなります。

SPU対象サービス楽天ブックス
ポイント倍率+0.5倍
達成条件楽天ブックスで1回のご注文で3,000円以上購入
月間獲得上限ポイント500ポイント
月間購入上限額10万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2017年10月10日
楽天SPU 楽天ブックス +0.5倍の詳細

楽天Koboで購入すると+0.5倍

楽天Koboでも楽天ブックス同様に1回の注文で税込3,000円以上購入をするとSPUが+0.5倍になります。

購入金額は合計で3,000円ではなく、一回の注文で3,000円以上の購入が必要なので注意が必要です。

楽天Koboでも一度に3,000円以上購入できるようにまとめ買いをすると条件を達成しやすくなります。

SPU対象サービス楽天Kobo
ポイント倍率+0.5倍
達成条件楽天Koboで1回のご注文で3,000円以上購入
月間獲得上限ポイント500ポイント
月間購入上限額10万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2018年4月1日
楽天SPU 楽天Kobo +0.5倍の詳細

楽天証券でポイント投資をすると最大+1倍

楽天証券の投資信託に1ヶ月で30,000円以上のポイントを投資すると+0.5倍、米国株式で30,000ポイント円以上のポイント投資で+0.5倍、最大+1倍になります。

楽天証券の設定を楽天ポイントコース、マネーブリッジの設定が必要なので注意が必要です。

投資をする方にとっては魅力的なSPUですが、投資をしない人は達成するのが難しいSPUになります。

楽天証券 投資信託 +0.5倍の詳細

SPU対象サービス 楽天証券
ポイント倍率+0.5倍
達成条件合計30,000円以上のポイント投資
月間獲得上限ポイント2,000ポイント
月間購入上限額40万円
ポイント付与日合計30,000円以上ポイント投資月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2018年9月3日
楽天SPU 楽天証券 投資信託 ポイント投資 +0.5倍の詳細

楽天証券 米国株式 +0.5倍の詳細

SPU対象サービス 楽天証券
ポイント倍率+0.5倍
達成条件合計30,000円以上のポイント投資
月間獲得上限ポイント2,000ポイント
月間購入上限額40万円
ポイント付与日合計30,000円以上ポイント投資月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2018年9月3日
楽天SPU 楽天証券 米国株式 円貨決済 ポイント投資 +0.5倍の詳細

Rakuten Fashionアプリで購入すると+0.5倍

Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回1注文5,000円以上購入でSPUが+0.5倍になります。

1回の注文で送料別、クーポン割引後の価格が税込金額が5,000円以上が達成条件になるので注意が必要です。

普段Rakuten Fashionで購入している方はアプリで5,000円以上購入するとSPUがアップするのでお得になります。

SPU対象サービスRakuten Fashion(旧楽天ブランドアベニュー)
ポイント倍率+0.5倍
達成条件Rakuten Fashionアプリで
Rakuten Fashion商品を月1回1注文5,000円以上
月間獲得上限ポイント1,000ポイント
月間購入上限額20万円
ポイント付与日買い物月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2018年3月1日
楽天SPU Rakuten Fashionアプリで購入すると +0.5倍の詳細

楽天ビューティー利用で+0.5倍

楽天ビューティーを利用し、月1回3,000円(税込)以上のネット予約と施術完了でSPUが+0.5倍になります。

楽天ビューティは全国の美容院・美容室やエステ、マッサージなどを予約できるサービスです。

普段のヘアカットやヘアカラー、マッサージなどがSPUのアップでお得になる可能性がありますので要チェックなSPUです。

【アプリ限定】ネット予約で2倍が常時開催されているので予約時はエントリーを忘れないようにしましょう。

SPU対象サービス楽天ビューティー
ポイント倍率+0.5倍
達成条件月1回3,000円(税込)以上のネット予約&施術完了
月間獲得上限ポイント500ポイント
月間購入上限額10万円
ポイント付与日施術完了した月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2018年5月1日
楽天SPU 楽天ビューティーネット予約&施術完了+0.5倍の詳細

楽天ウォレット利用で+0.5倍

楽天ウォレットの暗号資産現物取引を月に合計30,000円以上購入するとSPUが+0.5倍になります。(ポイント交換含む)

ビットコインなどの暗号資産に投資する方には魅力的なSPUですが、投資しない人にとっては達成が難しいSPUです。

SPU対象サービス楽天ウォレット
ポイント倍率+0.5倍
達成条件暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入
(ポイント交換含む)
月間獲得上限ポイント1,000ポイント
月間購入上限額20万円
ポイント付与日条件を達成した月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2021年8月1日
楽天SPU 楽天ウォレット暗号資産現物取引で+0.5倍の詳細

Rakuten Pasha利用で+0.5倍

Rakuten Pashaは達成条件が少し複雑で以下の2つを満たす必要があります。

  1. クーポンを獲得後にクーポンを利用して購入したレシートを申請し、合計300ポイント以上付与が確定
  2. きょうのレシートキャンペーンでレシートが10枚以上審査通過

Rakuten Pashaはスマートフォンのアプリでクーポンを獲得し、購入したレシートをパシャっと写真を取って送るという流れになります。パシャっとなのでRakuten Pashaなのでしょうか。

Rakuten Pashaの条件達成は少し大変ですがゲーム感覚でできるので興味がある方はチャレンジしてみましょう。

SPU対象サービスRakuten Pasha
ポイント倍率+0.5倍
達成条件1. クーポンで300ポイント以上獲得
2. きょうのレシートキャンペーンでレシート10枚以上審査通過
月間獲得上限ポイント1,000ポイント
月間購入上限額20万円
ポイント付与日申請月の翌月15日※
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2019年10月1日
楽天SPU Rakuten Pashaで+0.5倍の詳細

申請月の翌月2日までに条件達成⇒申請月の翌月15日付与
申請月の翌月3日以降に条件達成⇒申請月の翌々月15日付与

楽天ラクマで売れたらポイント+0.5倍

楽天ラクマで売れたらポイント+0.5倍なります。

楽天ラクマは2025年4月1日に追加された一番新しいSPUです。

普段楽天ラクマで月間2,000円以上販売している方はお得なSPUです。

購入ではなく、販売なので注意が必要です。

SPU対象サービス楽天ラクマ
ポイント倍率+0.5倍
達成条件楽天ラクマで月間2,000円以上販売・発送通知まで完了し翌月末までに取引を完了する
月間獲得上限ポイント500ポイント
月間購入上限額10万円
ポイント付与日不明
ポイント有効期限不明
SPU開始日2025年4月1日
楽天SPU 楽天ラクマで売れたら+0.5倍の詳細

楽天Kドリームス利用でポイント+0.5倍

楽天Kドリームス(競輪投票サービス)利用でポイント+0.5倍なります。

楽天ユーザーで競輪をする方は魅力的なSPUかもしれません。

私は競輪をしないのでおそらく達成することはないSPUだと思います。

SPU対象サービス楽天Kドリームス(競輪投票サービス)
ポイント倍率+0.5倍
達成条件楽天Kドリームスで当月合計10,000円以上の車券投票
月間獲得上限ポイント2,000ポイント
月間購入上限額40万円
ポイント付与日条件を達成した月の翌月15日
ポイント有効期限付与の翌月末日23:59
SPU開始日2024年11月1日
楽天SPU 楽天Kドリームスで+0.5倍の詳細

楽天SPUと併用できるお得なキャンペーン

楽天SPUは楽天で開催されるお買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのお得なキャンペーンと併用することが可能です。つまりポイントの2重取り、3重取り以上が可能です。

以下がSPUと併用できるお得なキャンペーン一覧になります。

ほとんどのキャンペーンはエントリーが必要なので買い物前には必ずエントリーを忘れないようにしましょう。

※SPUのエントリーは必要ありません。

スクロールできます
キャンペーン名開催日特典SPU併用
毎月5と0のつく日キャンペーン毎月5と0のつく日ポイント+1倍
勝ったら倍キャンペーン不定期ポイント最大+2倍
ワンダフルデー毎月1日ポイント+2倍
ワンダフルデー: リピート購入毎月1日ポイント+1倍
ワンにゃんDAY毎月12〜26日前後最大350円OFFクーポン
ご愛顧感謝デー毎月18日ポイント最大+3倍
育児の日キャンペーン毎月19、20日ポイント最大+6倍
29日は肉の日毎月28日〜月末前後まで最大50%OFFクーポン
楽天ブランドデー不定期・ポイント最大5倍以上
・セール商品多数
楽天サプライズデー不定期・開催時によりポイント倍率が異なる
・大幅割引のセール価格
送料無料ライン39キャンペーン不定期ポイント+1倍
お買い物マラソンほぼ毎月(12月を省く)ポイント最大+10倍
楽天スーパーセール年に4回ポイント最大+10倍
超ポイントバック祭不定期ポイント最大+10倍
新春ポイントアップ祭毎年1月1日〜3日ポイント最大+6倍
楽天イーグルス感謝祭毎年10月下旬〜11月下旬ポイント最大+10倍
楽天ブラックフライデー毎年11月下旬ポイント最大+10倍
楽天大感謝祭毎年12月下旬ポイント最大+10倍
39ショップ買いまわり不定期ポイント最大+10倍
楽天SPUと併用可能なお得なキャンペーン

各キャンペーンの解説をしますので参考にしてください。

5と0のつく日

毎月5日、15日、20日、25日、30日は毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍が開催され、楽天カードを利用して買い物をすると特典でポイント+1倍をもらうことができ、SPUと併用が可能です。

ポイント4倍となっていますが、SPUの通常会員、楽天カード通常分、特典分で合計+3倍にキャンペーン特典分の+1倍が追加されて合計4倍となっています。

詳細は以下のページで解説をしているので参考にしてください。

勝ったら倍キャンペーン

勝ったら倍キャンペーンと楽天SPUも併用が可能です。

勝ったら倍キャンペーンは楽天イーグルスとヴィッセル神戸の試合で単独勝利でポイント+1倍、W勝利でポイント+2倍になるキャンペーン。

開催予想日を以下で確認できますので予想日の購入を検討してみてください。

2025年6月〜7月前半の勝ったら倍キャンペーン開催予想日
  1. 2025年6月11日(水)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  2. 2025年6月12日(木)※3倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  3. 2025年6月13日(金)※2倍開催予想
  4. 2025年6月14日(土)※2倍開催予想
  5. 2025年6月15日(日)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  6. 2025年6月16日(月)※3倍開催予想
  7. 2025年6月17日(火)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  8. 2025年6月18日(水)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  9. 2025年6月19日(木)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  10. 2025年6月20日(金)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  11. 2025年6月21日(土)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  12. 2025年6月22日(日)※3倍開催予想
  13. 2025年6月23日(月)※2倍開催予想
  14. 2025年6月28日(土)※2倍開催予想
  15. 2025年6月29日(日)※3倍開催予想
  16. 2025年6月30日(月)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  17. 2025年7月2日(水)※2倍開催予想
  18. 2025年7月3日(木)※3倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  19. 2025年7月5日(土)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  20. 2025年7月6日(日)※3倍開催予想
  21. 2025年7月7日(月)※2倍開催予想
  22. 2025年7月9日(水)※2倍開催予想
  23. 2025年7月10日(木)※2倍開催予想

    同時開催注目キャンペーン

  24. 2025年7月11日(金)※2倍開催予想
  25. 2025年7月12日(土)※2倍開催予想
  26. 2025年7月13日(日)※2倍開催予想

他の開催予想日や勝ったら倍キャンペーンの詳細は以下の「勝ったら倍カレンダーページ」で確認ができるので参考にしてください。

ワンダフルデー

ワンダフルデーは毎月1日に開催され、全ショップ対象でポイント+2倍、さらにリピート購入でポイント+1倍になるお得なキャンペーンで、SPUの併用も可能です。

リピート購入と合わせると合計ポイント3倍となるので、いつも購入する日用品などのリピート購入にもオススメです。

ご愛顧感謝デー

ご愛顧感謝デーは毎月18日に開催され、会員ランク別でポイント最大+3倍になるお得なキャンペーンでSPUの併用が可能です。

ポイントアップは会員ランク別で以下のようになっています。

  • ゴールド会員 → 特典ポイント+1倍
  • プラチナ会員 → 特典ポイント+2倍
  • ダイヤモンド会員 → 特典ポイント+3

会員ランクが上がれば上がるほどお得なるキャンペーンなので18日の購入も検討してみてください。

育児の日

育児の日キャンペーンは毎月19日、20日に開催しているベビー・キッズ用品向けのキャンペーンでSPUの併用が可能です。

育児の日は対象のベビー・キッズ用品がポイントアップや割引きクーポンを使ってお得に購入できる子育て中のママ、パパ向けの内容になっています。

楽天でベビー・キッズ用品を購入する際は20日の5と0のつく日キャンペーンに購入するといつもよりお得に購入ができる可能性があります。

ワンにゃんDAY

ワンにゃんDAYは毎月12日〜26日前後に開催されるペット用品を割引きクーポンを使って購入できるキャンペーンでSPUの併用が可能です。

開催期間が少し長いため、毎月15日、20日、25日が追加で5と0のつく日キャンペーンとの併用が可能です。

ペット用品を購入予定の場合はワンにゃんDAYと5と0のつく日の併用もオススメです。

29日は肉の日

29日は肉の日は毎月28日10:00~翌月1日09:59まで開催される色々なお肉やお肉に合うお酒などが最大50%OFFクーポンでお得に購入できるキャンペーンでSPUの併用が可能です。

この29日は肉の日も30日が0のつく日なので5と0のつく日キャンペーンとも併用が可能です。(2月は30日がないので併用が不可)

お肉を購入する場合は29日は肉の日の30日と5と0のつく日を併用してお得に購入しましょう。

楽天ブランドデー

楽天ブランドデーは年に数回(近年では4回前後)開催される有名ブランド商品をクーポンやポイントアップでお得に購入できる特別な日です。この特別な日もSPUは併用可能です。

開催期間は1日か2日間なのですが、過去の開催実績で必ず5と0のつく日に開催されているため、さらに5と0のつく日キャンペーンとも併用が可能。

楽天ブランドデー開催時は5と0の付く日に購入した方がお得になります。

楽天ブランドデーの開催実績や攻略法は以下の記事を参考にしてください。

楽天サプライズデー

楽天サプライズデーは近年では年に4、5回開催される有名ブランドの家電商品がお祭り価格になるキャンペーンでSPUの併用が可能です。

過去の実績ではShark、Dysonの掃除機やアイロボットのルンバ、ブラウンの光美容機などの有名家電が約20%〜50%OFFなどで購入できます。

この楽天サプライズデーは2日間開催され、必ず5と0のつく日が重なって開催されるため、5と0のつく日キャンペーンとも併用が可能です。

楽天サプライズデー開催時も5と0のつく日を狙って購入した方がお得になる可能性が高いでしょう。

送料無料ライン39キャンペーン

送料無料ライン39キャンペーンは3,980円以上購入で送料が無料になる39ショップ限定のキャンペーンで、1注文あたりの最低お買い物金額3,980円(税込)以上するとポイントが+1倍になります。もちろんSPUと併用が可能です。

なお、このキャンペーンはお買い物マラソンや楽天スーパーセールと同時開催することが非常に多いのが特徴です。

そのため、たとえばお買い物マラソンと送料無料ライン39キャンペーン、5と0のつく日、SPUでポイント4重取りも可能になります。

お買い物マラソン

ほぼ毎月開催(12月を省く)している楽天を代表するお得なキャンペーン、お買い物マラソンでもSPUの併用が可能です。

お買い物マラソンは約3日〜6日に渡って開催されますが、開催期間中に5と0の付く日が必ず1回〜2回重なって開催されてるため、5と0のつく日キャンペーンとも併用が可能です。

お買い物マラソン期間中は5と0のつく日を狙って購入するとさらにポイントをもらえてお得になるでしょう。

楽天スーパーセール

年に4回、3月、6月、9月、12月に開催される楽天の最大セール楽天スーパーセールでもSPUが併用が可能です。

楽天スーパーセールの開催期間は約6日間で、開催期間中に5と0のつく日が2回も開催されます。つまり楽天スーパーセールでも5と0のつく日キャンペーンが追加で併用できます。

楽天スーパーセールでも5と0のつく日を狙って購入するとポイント2重取り以上可能になりとてもお得になります。

楽天超ポイントバック祭

楽天超ポイントバック祭は年に数回、不定期に開催されるお買い物合計金額によりポイント倍率がUPするお得なキャンペーンです。

この楽天超ポイントバック祭もSPUと併用が可能です。

2024年の開催が0で、開催頻度が少なくなってきているのが残念です。

楽天新春ポイントアップ祭

2024年より毎年1月1日〜1月3日に開催されている楽天新春ポイントアップ祭もSPUと併用が可能です。

セール内容は楽天超ポイントバック祭と同じで合計購入金額に応じてポイントアップする仕組みの大型セールとなっています。

特に元旦はワンダフルデー楽天初売りセールとも併用が可能なためとてもお得です。

楽天イーグルス感謝祭

楽天イーグルス感謝祭は毎年1回、10月下旬から11月下旬に開催されるお得なポイントアップキャンペーンでSPUの併用が可能です。

楽天イーグルス感謝祭は約3日から6日間開催され、過去の開催事例で5と0のつく日が重なる開催が非常に多いため5と0のつく日キャンペーンが併用が可能です。

楽天イーグルス感謝祭は2014年から毎年1回開催されていますが、これまで5と0のつく日が重ならない開催は1度のみです。

楽天ブラックフライデー

楽天ブラックフライデーは毎年11月下旬に開催され、ポイントアップ、セール、クーポンなどブラックフライデーにちなんだお得なキャンペーンが複数開催されます。そしてSPUの併用も可能です。

この楽天ブラックフライデーも過去の開催事例をみると全て5と0のつく日が重なって開催されているため5と0のつく日キャンペーンとの併用も可能です。

楽天大感謝祭

楽天大感謝祭は毎年12月下旬に開催される楽天最後のビッグセールです。もちろんSPUの併用が可能です。

この楽天大感謝祭も過去の開催事例で5と0のつく日が必ず重なって開催されているため、追加で5と0のつく日キャンペーンとの併用も可能です。

キャンペーン内容はお買い物マラソンとほぼ同じになるのでお得度もお買い物マラソンと同等のキャンペーンと言っても良いでしょう。

39ショップ買いまわり

39ショップ買いまわりキャンペーンは39ショップ(税込3,980円以上購入すると送料無料になるショップ)で3,980円以上購入したショップ数に応じてポイントアップするキャンペーンでSPUの併用が可能です。

39ショップ買いまわりキャンペーンは過去に2回しか開催されていませんので開催予想が難しいキャンペーンです。

お買い物マラソンは税込1,000円以上の購入が必要ですが、39ショップ買いまわりキャンペーンでは税込3,980円以上の購入が必要です。

その他のお得なキャンペーン

楽天では上記で解説したキャンペーン以外にも各ショップ独自のキャンペーンやセール、クーポンなどが常時開催されていてSPUとの併用が可能です。

当サイトでは以下のページで楽天で開催中のお得なポイントアップ、クーポン、セール情報をまとめているのでぜひ参考にしてください。

楽天SPUの注意点

SPUはサービスごとにバラバラでポイントがもらえる

SPUの各サービスはポイント付与日が異なる為、バラバラにもらうことができます。

現在は購入後より20日後、毎月13日、15日の3つの日にポイントがもらえるので覚えておきましょう。

SPUのポイントがもらえる日
  • 楽天会員+1倍分 → 購入日より20日後
  • 楽天カード通常分+1倍分 → 毎月13日
  • 上記以外のSPU → 毎月15日

ポイント付与日の一覧は楽天SPU攻略に必要なポイント上限と購入上限額早見表を確認ください。

獲得ポイントは楽天ポイントクラブ ポイント実績ページで確認ができます。

期間限定ポイントの有効期限に注意

通常ポイント+1倍、楽天カード通常分+1倍以外のSPUはポイントをもったら月の翌月末日23:59までの期間限定ポイントになっています。

約1ヶ月半の有効期限なので忘れずに消化しましょう。

ポイントはワンダフルデーお買い物マラソンなどのお得なキャンペーンで使ったり、楽天Payでコンビニ利用なども可能です。

SPUポイント有効期限まとめ
  • 通常ポイント+1倍、楽天カード通常分+1倍 → なし(最後にポイントを獲得してから1年間)
  • 上記以外のSPU → ポイント付与月の翌月末日23:59まで(約1ヶ月半の有効期限)

SPUは今後も変わる可能性が高い

SPUは2016年1月18日からスタートしこれまで何度も変更があるため、今後も変わる可能性が非常に高いです。

変更時はSPU(スーパーポイントアッププログラム)でアナウンスがあり、SPUの変更についてで詳細が確認できます。

変更があった際はその都度自分にメリットがあるSPUなのかよく見極めて達成するか決めましょう。

SPUの変更があっても倍率アップのために無理してサービスを利用し、損しないようにするのが重要かと思います。

楽天SPUのよくある質問

楽天SPUはエントリーが必要ですか?

2025年2月1日から以下のサービスのみエントリーが必須となりました。

  • 楽天モバイル対象プランご契約でポイント+4倍
  • 楽天モバイルキャリア決済ご利用でポイント+2倍
  • Rakuten Turboまたは楽天ひかりのご契約者はポイント+2倍

エントリーは一度のみ必要なので忘れずにエントリーをしておきましょう。

上記以外は条件達成で自動で倍率が上がり、ポイントがもらえます。

+0.3倍と+0.5倍とのポイント計算はどうなっていますか?

+0.3倍は400円で1ポイント、+0.5倍は200円で1ポイントもらえます。

通常の+1倍は100円で1ポイントがもらえます。

詳細はポイント倍率の考え方についてを確認ください。

楽天ふるさと納税やネットスーパーもSPU対象ですか?

楽天ふるさと納税はSPU対象です。SPUの倍率に影響はしませんが購入した分ポイントがもらえます。

ネットスーパーは対象外です。

以下がSPU対象と対象外のサービスになります。

【SPU対象サービス】

【SPU対象外のサービス】

参考: 【SPU】ポイントアップの対象サービスについて

SPUは改悪しているのですか?

改悪の時もあれば、改善の時もあります。

SPUは2016年1月18日からスタートして何度も変更されており、変更内容はSPU対象サービスの追加、終了、ポイント倍率の変動、条件達成の変更など様々なものになっています。

今後も変更があると予想ができますのでSPU(スーパーポイントアッププログラム)ページを要チェックです。なお、変更がある際は事前にアナウンスがあります。

変更があった際は当サイトの情報も随時更新しています。

楽天SPUで過去に終了してしまったサービス

過去にSPUが終了してしまったサービスを紹介します。

2021年2月1日 NBA Rakutenが対象外に

NBA Rakuten(旧楽天TV Rakuten NBA Special)もしくは楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」ご加入・契約更新で、ポイント+1倍からNBA Rakutenが対象外になりました。

対象期間: 2018年3月1日〜2021年2月1日 2年11ヶ月

2021年6月1日 楽天でんきが対象外に

楽天でんき契約&利用でポイント+0.5倍が対象外になっています。

SPU対象期間: 2019年7月1日〜2021年6月1日 1年11ヶ月

2024年4月1日から再度、楽天でんき+0.5倍が復活しています。楽天でんき契約&5,500円以上利用&クレジットカード決済が必要です。

2022年4月1日 楽天の保険+楽天カード+1倍が対象外に

「楽天の保険」の保険料を楽天カードでお支払いでポイント+1倍が対象外になっています。

対象期間: 2019年7月1日〜2022年4月1日 2年9ヶ月

2023年9月1日 楽天市場アプリ+1倍が対象外に

楽天市場アプリでお買い物するとポイント+0.5倍が対象外になりました。

対象期間: 2016年1月18日〜2023年9月1日 約7年8ヶ月

SPUが終了したサービスは最低でも約2年以上続いているので今後のサービス終了も約2年以上は様子を見て終了するのか判断されるのではと予想ができます。

SPUは今後も時代や傾向によってどんどん変わっていくと思いますので、その都度SPUを考慮していく必要があるでしょう。

楽天SPU完全攻略まとめ

楽天SPUを攻略することで楽天のお買い物でより多くのポイントをもらえることができます。

全てのSPUを達成するのはかなり難しいので、無理せず可能なSPUを達成してポイント倍率を上げていきましょう。

最後にSPU攻略の重要点をまとめたので参考にしてください。

楽天SPUとは
  • 楽天の対象サービスを利用し、条件を達成するとポイント倍率がアップする
  • SPUはエスピーユーと読み、スーパーポイントアップの略
  • 1ヶ月のお買い物合計金額に対してポイントがもらえる
    • SPU楽天会員+1倍分のみ購入日の20後にもらえる
楽天SPU攻略のコツ
  • 楽天SPU対象サービスを普段から利用する
  • 楽天SPU各サービス開始で最大5,000ポイントをもらう
  • まとめ買いでSPU獲得ポイントを最大化
  • 月間獲得ポイント上限と購入上限額に注意する
  • ポイント上限、購入上限額計算にはSPUポイントシミュレーターを利用する
  • お得なキャンペーンと併用してポイント2重取り以上する
SPUのポイントがもらえる日
  • 楽天会員+1倍分 → 購入日より20日後
  • 楽天カード通常分+1倍分 → 毎月13日
  • 上記以外のSPU → 毎月15日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次