この記事では楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象商品、対象ショップについて解説しています。
楽天イーグルス感謝祭の対象商品・対象ショップは、基本は楽天市場の買い物カゴに入れて購入ができる商品です。
しかし、一部例外もあるので注意してください。
楽天イーグルス感謝祭のエントリーは以下公式サイトから、楽天イーグルス感謝祭の対象・対象外ショップについて知りたい方は続きをチェックしてください。
\ 購入前エントリー必須! /
楽天イーグルス感謝祭にエントリーする楽天イーグルス感謝祭の対象商品・ショップ一覧
上記が楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象になる商品とショップの一覧です。
ポイントアップ対象商品・対象ショップの特徴は、楽天市場の買い物カゴに入れて購入ができる商品です。
この対象商品やショップを把握し、楽天イーグルス感謝祭で正しくポイントアップしていきましょう。
以下で各対象商品、ショップについて解説します。
楽天市場内の通常購入商品
楽天市場内の通常購入商品は、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天市場内の通常購入とは、楽天市場内での一般的な商品購入を指します。
基本的に買い物かごに入れて購入できる商品と考えていいでしょう。
金券類などの一部対象外はありますが、楽天ブックスや楽天24など楽天が運営している直営ショップも対象です。
また、楽天市場に出品しているさまざまなショップも、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象となります。
楽天市場内の定期購入・頒布会の初回のみ
楽天市場で毎月配達してもらう定期購入・頒布会がありますが、この定期購入は初回のみ楽天イーグルス感謝祭のポイントアップの対象です。
具体的には、楽天イーグルス感謝祭開始から同月末日23:59までの「初回お届け分」のみが対象となります。
2回目以降の定期購入は、楽天イーグルス感謝祭の対象にならないので注意しましょう。
例えば、2回目の購入が楽天イーグルス感謝祭期間中だったとしても、ポイントアップ対象になりません。
楽天ブックス
楽天ブックスの購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天ブックスは、本・雑誌の他に、CD、DVD、ゲーム、おもちゃなど幅広い商品を取り扱っています。
また、楽天ブックス内の商品は、全品送料無料のため、送料を気にせず購入できるのも魅力です。
楽天Kobo電子書籍
楽天Koboの電子書籍購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天Koboは電子書籍のみを扱うショップで、紙の本は購入できない点に注意してください。
楽天Koboでは毎日、多くのセールやクーポンキャンペーンが開催されているため、楽天イーグルス感謝祭と併用する事で、ポイントを多く獲得しながら、いつもより安く購入できます。
電子書籍をお得に購入したい方は、楽天イーグルス感謝祭期間中に楽天Koboを活用しましょう。
楽天Koboと楽天ブックスの違いは、以下の記事を参考にしてください。

楽天24と姉妹店
日用品を購入できる楽天24と以下の姉妹店も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
念のため、楽天に問い合わせをしましたが、ショップ名が違うものは全て別のショップとしてカウントされるとのことです。
また、買い物カゴでショップごとに分かれて表示されているものが、それぞれポイントアップの対象になります。
楽天即配マート

2023年11月2日(木)から開始した楽天即配マートも、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天即配マートは、地域によりますが、日用品や消耗品が当日に届くサービスです。
普段、楽天即配マートで購入している場合は、楽天イーグルス感謝祭期間中に購入するのもおすすめです。
楽天スーパーDEAL
楽天スーパーDEALでの購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天スーパーDEALは以下の特徴があります。
- 対象商品の購入金額の一部をポイントで還元するサービス
- エントリー不要
- 楽天会員なら誰でも購入できる
楽天イーグルス感謝祭期間中は、楽天スーパーDEAL+1%ポイントバックキャンペーンのほか、楽天ブックスや楽天ファッション、楽天トラベルなどでもポイントバックキャンペーンが開催されることが多いです。
楽天スーパーDEALのポイントをもらいながら楽天イーグルス感謝祭のポイントを獲得し、さらに多くのポイントを手に入れましょう。
楽天ファッション
楽天ファッションでの購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天ファッションでも、毎日何らかのポイントアップやクーポン、セールが開催されているため、楽天イーグルス感謝祭と併用してお得に購入しましょう。
楽天ファッションの最新セール情報は、以下の記事を確認してください。

楽券(デジタルチケット)
楽券の購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽券は、サーティーワンやコンビニ、コーヒーショップなどで使えるデジタルチケットで、期間限定ポイントの消費にも人気の商品です。
楽天イーグルス感謝祭の倍率を効率良く上げたい場合は、楽券の購入も検討してみてください。
楽天グルメ館
全国の魅力的な食品を販売している楽天グルメ館も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天グルメ館は、楽天イーグルス感謝祭時に、最大半額クーポン含むお得なセールを開催する場合があります。
楽天グルメ館でしか買えない商品も多いため、楽天イーグルス感謝祭のポイントを上げたい場合は、ぜひチェックしてみてください。
楽天ビック
ビックカメラの楽天版「楽天ビック」での購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
ショップ買いまわり数によっては、ビックカメラの店舗で購入するよりも、合計のポイント還元率がお得になることが多いです。
いつも実店舗のビックカメラで購入している場合は、楽天イーグルス感謝祭期間中の購入もおすすめです。
Apple Gift Card認定店
Apple Gift Card認定店での購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
Appleギフトカードでは1,000円から5万円まで、自分で希望する金額分を指定して購入できるバリアブルカードも選べるため、楽天イーグルス感謝祭の倍率を上げたい時にもおすすめです。
Google Playギフトカード認定店
Google Play ギフトコード認定店での購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
Google Playギフトカードは、100円から5万円までを1円単位で購入できるため、楽天イーグルス感謝祭の倍率を上げたい時はもちろん、楽天ポイントの消化にも非常におすすめです。
楽天市場ショッピングチャンネル
楽天市場ショッピングチャンネルからの購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
楽天市場ショッピングチャンネルは、ライブ動画を見ながら商品を購入できる、ユニークなサービスです。
ライブ&見逃し配信で、ポイントアップやクーポンを使ってお得に商品を購入できます。
実際の商品を動画で見てから購入したい場合は、楽天市場ショッピングチャンネルをチェックしてみましょう。
楽天海外通販
海外の商品を楽天で購入できる「楽天海外通販」も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象です。
日本では買えない海外商品も、楽天市場で安心して購入できます。
楽天イーグルス感謝祭のポイントがもらえるため、セール期間中は他の海外通販サイトよりお得になる可能性があります。
楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外商品・ショップ一覧
上記が楽天イーグルス感謝祭のポイントアップで対象外になる店舗一覧です。
楽天トラベルや楽天全国ネットスーパーなどはポイントアップ対象と誤解されやすいため、注意が必要です。
それぞれの対象外ショップについて解説します。
楽天ふるさと納税楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象
楽天ふるさと納税は、2025年から楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
2024の楽天イーグルス感謝祭までは楽天ふるさと納税対象でしたが、2025年から対象外に変わっています。
理由は2025年10月1日以降、総務省告示の施行開始に伴い、楽天イーグルス感謝祭で購入したふるさと納税へのポイント付与ができなくなったためです。
楽天イーグルス感謝祭でふるさと納税をしても、ショップ買いまわりのポイントはもらえないので注意してください。
ただし、カード決済をした場合は現在でもカード会社からポイントがもらえます。
詳細は以下の記事で解説していますのでチェックしてください。

楽天トラベルふるさと納税クーポン
楽天トラベルふるさと納税クーポンは、2025年10月1日から楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
10月1日から楽天ふるさと納税が楽天ふるさと納税対象外になったことで、ふるさと納税クーポンも対象外になりました。
これは2025年10月1日以降、総務省告示の施行開始に伴い、楽天イーグルス感謝祭で購入したふるさと納税へのポイント付与ができなくなったためです。
楽天トラベル
楽天トラベル内での予約は、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天イーグルス感謝祭期間中、国内旅行や海外旅行・楽パック・高速バスなどの予約ができますが、これらはポイントアップ対象外のため注意してください。
なお、楽天トラベルでは以下のような大型セールを定期的に開催しています。
楽天トラベルお得なセール情報は、以下の記事も参考にしてください。

楽天全国ネットスーパー
楽天全国ネットスーパーの買い物は、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
ポイントアップ対象になれば私も購入してみようかなと思うのですが、今のところ対象外なので、楽天イーグルス感謝祭での購入は控えています。
なお、楽天全国ネットスーパーでは、サイト内で複数のポイントアップやクーポンキャンペーンを随時開催しています。
楽天TV
無料・有料で映画やアニメなどの動画が見られる楽天TVは、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
動画レンタルなども対象になれば嬉しいところですが、残念ながら今のところ対象外となっています。
なお、買いものパンダ!のアニメが一部無料で公開されています。
楽天リーベイツ
楽天リーベイツでの購入は、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天リーベイツは商品を購入する際に経由することで、楽天ポイントが還元されるポイントサイトです。
楽天市場とはまったく別のサービスのため、ポイントアップ対象にはなりません。
楽天リーベイツでは、アップルやユニクロなどの有名ショップが多数対象となっています。
よく利用するお店が楽天リーベイツの対象ショップ一覧ある場合は、経由するだけで楽天ポイントがもらえるので、お得になる可能性があります。
楽天SPUの新規サービス申し込み
楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の新規サービス申し込みは、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天SPUには楽天モバイル、楽天ひかり、楽天ビューティなど様々なサービスが対象になっていますが、これらの新規サービス申し込みは対象外となります。
SPU新規申し込みの場合は、スタート1,000に事前エントリーすることでポイントをもらえるため、忘れずに先にエントリーをしておきましょう。

医療目的の検査キット商品
医療目的の検査キット商品は、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
PCR検査や性病検査などの商品が対象外となっています。
上記商品はショップ買いまわり対象外の他に、SPUや他のキャンペーンポイントも対象外になるので注意が必要です。
もらえるポイントは通常ポイント+1倍と、楽天カード利用時のSPU特典+1倍の合計2倍しかもらえない場合が多いです。
商品券・ギフトカードなどの金券類
各種商品券・ギフトカード、切手・はがき、施設利用券、株主優待券・割引券、図書カードなども楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
医療目的の検査キット商品同様に、金券類は通常ポイント+1倍と楽天カード利用時のSPU特典+1倍の合計2倍しかもらえない場合があるので注意してください。
楽天超かんたん保険
楽天で各種保険を扱う楽天超かんたん保険も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天超かんたん保険は自転車、ゴルフ、アウトドア、スポーツなど色々な保険があり、月数百円で加入が可能です。
楽天の保険商品はポイントアップ対象外と認識しておきましょう。
楽天ペイの利用
楽天ペイの利用も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天ペイはオンラインでも街のお店でも使えますが、楽天イーグルス感謝祭期間中に楽天ペイで支払いをしても、ポイントアップ対象外になるので注意してください。
なお、楽天市場で買い物する際に楽天キャッシュを使って購入した場合は、ポイントアップ対象になります。
楽天Car
楽天Carも楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天Carは車の購入・車買取・車検・洗車・コーティングなど車全般のサービスを扱っていますが、楽天イーグルス感謝祭の対象外になっています。
楽天Carのサービスは単価が高いものが多く、すぐにポイント上限に到達する可能性が高いため、ポイントアップから除外されているのではと推測します。
なお、車用品・備品・消耗品などの楽天市場で購入できる商品は、ポイントアップ対象になる場合があります。
R-TOON電子書籍
R-TOONは2023年11月からスタートした新しいサービスですが、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
R-TOONは縦読みデジタルコミックのオリジナル作品を無料で読めたり、話単位で購入できるサイトです。
無料作品が気に入ったら、有料版を楽天Koboで購入して読むこともできます。
R-TOONのアプリ版もあるのでコミック好きな方はチェックしてみてください。
楽天Kobo電子書籍kobo.comからの購入
楽天Kobo電子書籍のURLがhttps://www.kobo.com/からの購入は、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天Koboは以下のように2つのサイトがあります。
- ポイントアップ対象の楽天Kobo: https://books.rakuten.co.jp/e-book/
- ポイントアップ対象外の楽天Kobo: https://www.kobo.com/
ショップ買いまわり対象の楽天Koboの方がクーポンやセールを頻繁に開催しているため、こちらで購入することをおすすめします。
楽天Kobo(https://www.kobo.com/)は全世界向けのサイトで、海外の書籍や日本で販売されていない電子書籍を購入できることがあります。
そのため、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップや各種クーポンが適用されません。
楽天Kobo電子書籍リーダー内からの購入
楽天Kobo電子書籍リーダー内からの購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
楽天Koboで電子書籍を買う方法は以下の2パターンあります。
- ポイントアップ対象: 楽天Koboで購入してから普段読んでいる端末にダウンロード
- ポイントアップ対象外: 楽天Kobo電子書籍リーダー内で買う
楽天Kobo電子書籍リーダー内で購入した場合はすぐに読めて便利ですが、楽天のショップ買いまわりや各種クーポンが使えない場合が多くあります。
楽天イーグルス感謝祭のポイントや、クーポンを使ってお得に電子書籍を買いたい場合は、楽天Koboでの購入をおすすめします。
楽天ラクマ
楽天ラクマでの購入も、楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外です。
お買い物マラソンや楽天スーパーセールでは買いまわりラクマ特典がありますが、楽天イーグルス感謝祭はこの特典がありません。
買いまわりラクマ特典は、お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのショップ買いまわりタイプのセールで開催されます。
楽天イーグルス感謝祭ではラクマ特典がないので注意してください。
その他楽天市場以外のサービス
その他に当記事で紹介しきれていない楽天市場以外のサービスが複数ありますが、これらは楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象外となりますので注意してください。
例えば、楽天GORA、楽天競馬などは対象外です。
次の楽天イーグルス感謝祭はいつ開催?最新開催情報を解説
楽天イーグルス感謝祭は過去の開催実績から、毎年11月中旬ごろに開催されているのがわかっています。
楽天イーグルスの全試合が終わった後に開催されるのが特徴です。
最新の開催情報を以下の記事で随時更新して解説しています。
記事をチェックしてセールを見逃さないようにしてください。

楽天イーグルス感謝祭のポイントアップ対象商品・ショップのまとめ
楽天イーグルス感謝祭の対象商品・対象ショップは、一部例外はありますが、楽天市場の買い物カゴに入れて購入ができる商品です。
楽天トラベルやネットスーパーなど、楽天市場以外のページで購入するショップは、楽天イーグルス感謝祭の対象外と覚えておくと良いかもしれません。
この記事でどのショップが対象か把握し、楽天イーグルス感謝祭で無駄なくポイントを獲得してください!
最後に、楽天イーグルス感謝祭は購入前エントリーが必須です。
以下公式サイトで忘れずに購入前に事前エントリーしましょう。
\ 購入前エントリー必須! /
楽天イーグルス感謝祭にエントリーする
