お買い物マラソン 3/21(金)20:00開始決定! エントリーする 5と0の付く日ポイント4倍開催中! エントリーする 育児の日 ポイント最大7倍開催中! エントリーする

【2025年3月後半】楽天お買い物マラソンはいつポイントがもらえる?獲得日程を早見表で解説!

楽天お買い物マラソンはいつポイントがもらえる?獲得日程を早見表で解説!
  • URLをコピーしました!

楽天お買い物マラソンで獲得したポイントはいつもらえるのか疑問に思ったことはないでしょうか?

実はお買い物マラソンのポイントはお買い物マラソン開催月の翌月15日にもらえるということが過去の開催実績から判明しています。

この記事では最新のお買い物マラソンでもらえるポイントはいつなのか、ポイントの有効期限、さらに期間限定ポイントのお得な使い方について解説します。

この記事を読んでお買い物マラソンのポイント獲得日、有効期限を把握し、期間限定ポイントを無駄なく利用してよりお得になってください!

タップできる目次

【最新2025年3月後半】楽天お買い物マラソンはいつポイントがもらえる?

2025年3後半、3月21日(金)20:00~3月27日(木)01:59に開催されるお買い物マラソンのポイントは2025年4月15日(火)頃にもらえます。

獲得したポイントは2025年5月31日(土)23:59までの約1ヶ月半の期間限定ポイントです。

お買い物マラソンで獲得したポイントは翌月の15日頃にもらえ、もらった月の翌月月末まで使えるようになります。

期間限定ポイントは期間がすぎると使えなくなってしまうので注意してください。

楽天お買い物マラソンが月に2、3回開催された場合はいつポイントがもらえる?

たまにお買い物マラソンが同じ月に2回、3回開催される場合がありますが、複数開催された場合でもポイントがもらえる日は同じです。

例えば、お買い物マラソンが1月に2回開催された場合でもポイントがもらえる日は2月15日頃です。

1月前半のお買い物マラソンで7,000ポイント獲得、1月後半のお買い物マラソンで5,000ポイント獲得した場合、2月15日頃に合計1万2,000ポイントもらえます。

お買い物マラソンが同じ月に何回開催されても翌月15日にポイントがもらえると覚えておくとよいでしょう。

楽天お買い物マラソンのポイント獲得日程早見表

お買い物マラソンのポイント獲得日と有効期限の日程早見表を作りました。

ポイント獲得日は翌月の15日、有効期限はポイント獲得月の翌月月末までとなります。

開催月ポイント獲得日ポイント有効期限
1月2月15日頃3月31日
2月3月15日頃4月30日
3月(今月)4月15日頃5月31日
4月5月15日頃6月30日
5月6月15日頃7月31日
6月7月15日頃8月31日
7月8月15日頃9月30日
8月9月15日頃10月31日
9月10月15日頃11月30日
10月11月15日頃12月31日
11月12月15日頃1月31日
12月※1月15日頃2月28日
楽天お買い物マラソンのポイント獲得日程早見表

※12月は毎年お買い物マラソンの代わりに楽天大感謝祭が開催されています。

楽天お買い物マラソンのポイント獲得日の15日頃とは具体的にいつなのか?

お買い物マラソンでもらえるポイントは翌月15日頃ですが、具体的には15日の00:00から午前中位までになります。

15日はお買い物マラソンの他に楽天SPU、5と0のつく日などの複数のポイント付与日と重なっているため、ポイント付与処理に時間がかかるようで人によりポイント付与時間が少し異なっています。

私の経験ではいつも朝の6時位にチェックすると既にポイントが付与されているので結構早い時間帯に付与されていると思います。

15日中にポイント付与されない場合は楽天のサポートに問い合わせしてみましょう。

楽天お買い物マラソン以外の主要セールポイント獲得日程早見表

楽天お買い物マラソン以外の主要大型セールのポイント獲得日程を早見表にしました。

表の通り、全てセールが翌月15日にポイントを獲得できるのがわかります。(楽天SPUの楽天カードのみ翌月13日ポイント獲得です。)

セール名をタップすると関連記事に移動します。

セール名ポイント獲得日
毎月1ワンダフルデー ポイント3倍翌月15日
毎月1日ワンダフルデー リピート購入ポイント2倍翌月15日
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍翌月15日
毎月18日ご愛顧感謝デー ポイント最大4倍翌月15日
勝ったら倍キャンペーン ポイント最大3倍翌月15日
楽天スーパーセール翌月15日
楽天イーグルス感謝祭翌月15日
楽天ブラックフライデー翌月15日
楽天大感謝祭翌月15日
楽天新春ポイントアップ祭翌月15日
楽天超ポイントバック祭翌月15日
送料無料ライン39キャンペーン ポイント2倍翌月15日
楽天ブランドデー ポイント最大24倍翌月15日
楽天SPU翌月13日か15日
楽天お買い物マラソン以外の主要セールポイント獲得日程早見表

楽天で買い物をする時は上記セール期間中に購入する場合が多いと思います。

どのセールも翌月15日にポイントがもらえると考えておきましょう。

楽天お買い物マラソンで獲得できるポイント上限、購入上限額に注意

お買い物マラソンのポイントは翌月15日に期間限定ポイントがもらえますが、もらえるポイント上限が7,000か5,000ポイントの2種類ありますので買い過ぎに注意が必要です。

ポイント上限を超えたポイントはもらえないので損をしてしまいます。

最新お買い物マラソンのポイント上限、購入上限額は以下の記事で解説していますので参考にしてください。

楽天お買い物マラソンで獲得したお得なポイントの使い方4選

お得なポイントの使い方4選
  1. 次のお買い物マラソンなどのセールで使う
  2. 楽天ふるさと納税で使う
  3. Appleギフト券、Google Playギフト券で使う
  4. 街のコンビニ、スーパーで使う

お買い物マラソンで獲得したポイントは期間限定ポイントのため、期間内に全て使い切り、ポイントを無駄なく消費しましょう。

ここでは上記お得なポイントの使い方4選を解説します。

1. 次のお買い物マラソンなどのセールで使う

お買い物マラソンで獲得したポイントを次のお買い物マラソンや、楽天スーパーセール、毎月開催のワンダフルデーご愛顧感謝デーなどで使うのもおすすめです。

上記セールはポイント支払いでもポイントがもらえるため、ポイントを無駄なく使用できます。

お買い物マラソンで獲得したポイントの有効期限は約1ヶ月半のため、この期間に何からのお得なセールが必ず開催されます。

お得なセール期間を狙ってポイントを最大化しましょう。

楽天毎月開催のセール記事も参考にしてください。

2. 楽天ふるさと納税で使う

楽天ふるさと納税もお買い物マラソンで獲得したポイント使ってお得に購入が可能です。

さらにお買い物マラソンや、楽天スーパーセールなどのセール期間中はポイント支払いでさらにポイントアップの対象になり、ポイント2重取り以上が可能な場合もあります。

ふるさと納税も楽天ふるさと納税と各セールを併用し、ポイント払いでお得に購入しましょう。

3. Appleギフト券、Google Playギフト券で使う

お買い物マラソンで獲得したポイントはAppleギフト券Google Playギフト券でも使うことができます。

どちらもバブリアルコードに対応しているため、100円〜50,000円分のギフト券にお買い物マラソンのポイントを使ってお得に購入が可能です。(Appleギフト券は1,000円から購入可能)

期間限定ポイントの使い道に困った場合、ギフト券の購入も検討してみましょう。

4. 街のコンビニ、スーパーで使う

楽天ペイのアプリを使えばお買い物マラソンで獲得したポイントを使って買い物が可能なため、数百円など少ないポイントは街のコンビニやスーパーなどで使うのもおすすめです。

私は数百円の期間限定ポイントがあった場合、コンビニでコーヒーを買ったり、郵便局の切手代などにして全て使い切るようにしています。

次回の楽天お買い物マラソンはいつ開催?

お買い物マラソンは近年、12月を省く毎月開催されています。

最新の開催日や過去の開催日、攻略法を以下の記事で解説をしているので確認してみてください。

楽天お買い物マラソンはいつポイントがもらえるのまとめ

お買い物マラソンは楽天を代表する大型セールでポイントが貯まりやすいとてもお得なセールです。

お買い物マラソンのポイント獲得日は翌月15日、有効期限がポイント獲得月翌月の月末までです。

約1ヶ月半の間に使い切らないとポイントが消滅してしまうので当記事で解説したお得なポイントの使い方4選を参考にポイントを有効活用してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次